MUGEN改悪所
MUGENでやりたい放題してる人です。
自キャラ出てないけど宣伝
私の大会に出てるキャラもたくさんいますのでぜひ
あとマシロいないってあったけど多分製作者被り減らすためだと思われ
スポンサーサイト
>この機会にパッチを公開したりすればよかったんでんは?
したよ
某生放送ネタ
演出面ばっか弄ってます 11Pは夜の血族Sの作り直しみたいにしようかと思ったけどやめた(
追記
本体手に入れるのちょっと面倒なので本体同梱です
したよ
某生放送ネタ
演出面ばっか弄ってます 11Pは夜の血族Sの作り直しみたいにしようかと思ったけどやめた(
追記
本体手に入れるのちょっと面倒なので本体同梱です
当ブログの訪問者数が11111(計測始めたのが途中からなので実際にはもっと多いけど)を超えました。
色々記念物作ろうと思ってたんですがあんまうまく行かず公開出来ません。
マスクリ攻撃面だけ強化パッチ防御面も強化パッチ作ってたんですけどね
ということで(?)今後もよろしくお願いしますね!
色々記念物作ろうと思ってたんですがあんまうまく行かず公開出来ません。
ということで(?)今後もよろしくお願いしますね!
なるものを作ってみてます
ポイント制でこのカラー倒したらXポイント
合計でこれだけ取れたからあなたはこのくらいの強さですー
みたいなの
ポイントの割り振りの参考のためにキャラ集め中です。
とりあえず今大会で審査やったキャラと最上位検定のキャラは登録してます
となると中位神の中あたりが不足してるんですがね
あ、あと多分今日動画上げます
ポイント制でこのカラー倒したらXポイント
合計でこれだけ取れたからあなたはこのくらいの強さですー
みたいなの
ポイントの割り振りの参考のためにキャラ集め中です。
とりあえず今大会で審査やったキャラと最上位検定のキャラは登録してます
となると中位神の中あたりが不足してるんですがね
あ、あと多分今日動画上げます
多分うp主は気づいてるだろうけど謎ジャムミスあるんだよね・・・
一定位置で喰らうと変になるやつ・・・
もう直すこと無いと思うけど 更新もうする気ないし
https://gyazo.com/70843b760520ba7e7768726c84bfa801
↑バグってるやつ
謎回復って言ってたやつの調査してみた
var(56)はガードしてない時のライフ記憶
多分これ
[State -2, AI]
type = PowerSet
trigger1 = var(56) > life
trigger1 = var(56)-life >= lifemax-lifemax/4
trigger2 = movetype = H
trigger2 = abs(gethitvar(damage))+abs(gethitvar(fall.damage)) >= lifemax/4 || gethitvar(hitcount) >= 100
value = powermax
ignorehitpause = 1
[State -2, AI]
type = LifeSet
trigger1 = var(56) > life
trigger1 = var(56)-life >= lifemax-lifemax/4
trigger2 = movetype = H
trigger2 = abs(gethitvar(damage))+abs(gethitvar(fall.damage)) >= lifemax/4 || gethitvar(hitcount) >= 100
value = lifemax
ignorehitpause = 1
ライフ回復もパワー回復も同じ条件なんで同時に
条件は3つ
1.最大ライフの4分の1喰らった時
2.最大ライフの4分の1以上のダメージ+落下ダメージを持った時
3.100hit時
これでライフ全回復します
他にもライフがある程度減ってたり相手が攻撃中だったりすると火力が上がる仕様があったり
んでなんであんな胡散臭いのかって言うと各技にNothitby(全属性)入ってるんですけど常時実行なのにtimeが1より大きいんですよね
R久那妓が自重しなければ論外なのと同じで実は攻撃してれば常時無敵っていう
ということで何もしてない時に無敵になってたりするところの胡散臭さがあるというわけです
でもなんであんな回復するのかはわからなかったり
多分statedef -2二個書いてるから読み方がおかしくなったりしてんじゃないかなーと
var(56)はガードしてない時のライフ記憶
多分これ
[State -2, AI]
type = PowerSet
trigger1 = var(56) > life
trigger1 = var(56)-life >= lifemax-lifemax/4
trigger2 = movetype = H
trigger2 = abs(gethitvar(damage))+abs(gethitvar(fall.damage)) >= lifemax/4 || gethitvar(hitcount) >= 100
value = powermax
ignorehitpause = 1
[State -2, AI]
type = LifeSet
trigger1 = var(56) > life
trigger1 = var(56)-life >= lifemax-lifemax/4
trigger2 = movetype = H
trigger2 = abs(gethitvar(damage))+abs(gethitvar(fall.damage)) >= lifemax/4 || gethitvar(hitcount) >= 100
value = lifemax
ignorehitpause = 1
ライフ回復もパワー回復も同じ条件なんで同時に
条件は3つ
1.最大ライフの4分の1喰らった時
2.最大ライフの4分の1以上のダメージ+落下ダメージを持った時
3.100hit時
これでライフ全回復します
他にもライフがある程度減ってたり相手が攻撃中だったりすると火力が上がる仕様があったり
んでなんであんな胡散臭いのかって言うと各技にNothitby(全属性)入ってるんですけど常時実行なのにtimeが1より大きいんですよね
R久那妓が自重しなければ論外なのと同じで実は攻撃してれば常時無敵っていう
ということで何もしてない時に無敵になってたりするところの胡散臭さがあるというわけです
でもなんであんな回復するのかはわからなかったり
多分statedef -2二個書いてるから読み方がおかしくなったりしてんじゃないかなーと
ですです
ちょっと記述とか汚すぎてね
恥ずかしくなった
それと
弱体化パッチ誰やってるのって話だったので
ちょっと記述とか汚すぎてね
恥ずかしくなった
それと
弱体化パッチ誰やってるのって話だったので